2012年06月06日
西本願寺のレンガ造り (西本願寺 伝道院)
西本願寺の門前町にある西本願寺 伝道院。

仏具店が並ぶ街角に立つレンガ造りのこの建物は、かなり存在感があります。
西本願寺の門信徒の為の保険会社の建物として作られたそうです。
竣工は明治45年(1912年)

出来た当時は、いろんな評判が飛び交ったことでしょう。

こんな珍獣の石像も、当時にしては超奇抜だったと思います。
でも、このような建物が存在できるのが、京都の街の素晴らしいところなんです。


仏具店が並ぶ街角に立つレンガ造りのこの建物は、かなり存在感があります。
西本願寺の門信徒の為の保険会社の建物として作られたそうです。
竣工は明治45年(1912年)

出来た当時は、いろんな評判が飛び交ったことでしょう。

こんな珍獣の石像も、当時にしては超奇抜だったと思います。
でも、このような建物が存在できるのが、京都の街の素晴らしいところなんです。
