京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年06月07日

天使の社 (五條天神社)

弘法大師(空海)の開基といわれる古い社の五條天神社。
延暦13年(794年)の建立です。




当初は、「天使の宮」(天使社)と呼ばれていたそうですが、後鳥羽天皇の時代に、「五條天神社」に改められたそうです。




「義経記」によると、ここは、源義経が弁慶とはじめて出会った場所と記載されています。




中世以来、度々の火災に遭い、あの蛤御門の変で、社殿は焼失しています。




当時は広い社域を誇っていたようですが、だんだん狭くなり、今はマンションの谷間に立っています。
「天使」も肩身が狭くなってきたようです。

  

Posted by Norichan at 06:40Comments(0)京の旅