京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2023年03月26日

栄光あれ♬(上京区・同志社女子大学 栄光館)

素敵な旅立ちに栄光あれ♬




ここは同志社女子大学にある栄光館。




1932年に竣工した栄光館は国の登録有形文化財で、ここでは同志社大学の入学式や卒業式も行われます。




そして、創立者新島襄の奥様であった新島八重さんの告別式もここで執り行われました。




栄光館の横で可憐に咲く八重の桜。




卒業していく皆さんの将来に栄光あれ♪


(2023年3月20日撮影)  


Posted by Norichan at 14:00Comments(2)京の旅

2023年03月26日

動物園の桜(左京区・京都市動物園)

家族連れで賑わう動物園♬




ここは家族連れで賑わう京都市動物園。




ミーアキャットも陽気にお出迎えです。




京都で初めて桜が植樹されたのが京都市動物園。




1904(明治37)年にソメイヨシノ約600本が園の疏水沿いに植えられたそうです。




その桜も、もうすぐ満開を迎えそうです♪


(2023年3月22日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(0)京の旅

2023年03月26日

駅でお花見(大津市・JR大津駅)

桜が咲きました♬




ここはJR大津駅。




旧駅舎があった頃から毎年咲き続ける桜の木。




今年も美しく咲きました。




構内から花見が出来そうです。




電車の待ち時間のちょっとしたお花見。




さて、出発進行♪


(2023年3月24日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(1)鉄道琵琶湖のほとり