2025年01月01日
2025年01月01日
新年の幕開け(大津市・三井寺)
除夜の鐘を撞く人の提灯行列が迫ります♪


ここは大津市の三井寺。

マスコットの「ベンベン君」もお出迎えです。

お祈りのために三井寺金堂へ。

「大晦日〜、除夜の鐘〜♪」という掛け声と共に、除夜の鐘が打ち鳴らされて新年の幕開けです♬

(2024年12月31日〜2025年1月1日撮影)


ここは大津市の三井寺。

マスコットの「ベンベン君」もお出迎えです。

お祈りのために三井寺金堂へ。

「大晦日〜、除夜の鐘〜♪」という掛け声と共に、除夜の鐘が打ち鳴らされて新年の幕開けです♬

(2024年12月31日〜2025年1月1日撮影)
2025年01月01日
ゆく年を楽しむ♬(大津市・三井寺)
寒空の夜、素敵にサックスが奏でられます♪

恒例になった大晦日の三井寺金堂前。

除夜の鐘を待つ参拝客らが耳を傾けます。

素敵なメロディーが素敵な新年を呼び込んでくれます♬

今年もよろしくお願い致します!

(2024年12月31日撮影)

恒例になった大晦日の三井寺金堂前。

除夜の鐘を待つ参拝客らが耳を傾けます。

素敵なメロディーが素敵な新年を呼び込んでくれます♬

今年もよろしくお願い致します!

(2024年12月31日撮影)
2025年01月01日
陽が沈む(長浜市・琵琶湖)
きょうの陽が沈みます♪

湖面に光の影を残しながら。

ここは長浜の琵琶湖岸。

背後に聳える伊吹山を赤く染めながら。

そして陽が沈みます。

陽が沈むと、周りの木々が一斉に美しいシルエットとなりました♬

(2024年12月28日撮影)

湖面に光の影を残しながら。

ここは長浜の琵琶湖岸。

背後に聳える伊吹山を赤く染めながら。

そして陽が沈みます。

陽が沈むと、周りの木々が一斉に美しいシルエットとなりました♬

(2024年12月28日撮影)