2025年01月09日
球技の神様(左京区・下鴨神社雑太社)
ラグビーボールの絵馬が揺れます♪

ここは下鴨神社の末社の雑太社。

社の賽銭箱はラグビーボール!

今年も頑張ってほしいチームにファイトを!

さて、絵馬にはどんな祈りを書いたのかな♬

(2025年1月3日撮影)

ここは下鴨神社の末社の雑太社。

社の賽銭箱はラグビーボール!

今年も頑張ってほしいチームにファイトを!

さて、絵馬にはどんな祈りを書いたのかな♬

(2025年1月3日撮影)
2025年01月09日
絵馬にも目隠しシール(左京区・下鴨神社相生社)
絵馬に目隠しシール♪

ここ下鴨神社末社の相生社は縁結びの神様として古くから知られています。

ここの多くの参拝客は絵馬に願いを託しますが、よく見るとこの絵馬に朱色の目隠しシールが貼られたものがあります。

最近は個人情報保護の観点で貼る人が多くなったとか。

ただし目隠しシールを貼っていても願いはちゃんと神様には届くそうですのでご安心を♬

(2025年1月3日撮影)
※相生社が縁結びの神様と言われるのは、お社の左側にある「連理の賢木(れんりのさかき)」というご神木が2本の木が1本に結ばれ、その根元に子供の木が芽ばえていることから、縁結びのお社のご神徳のあらわれとされてきました。

ここ下鴨神社末社の相生社は縁結びの神様として古くから知られています。

ここの多くの参拝客は絵馬に願いを託しますが、よく見るとこの絵馬に朱色の目隠しシールが貼られたものがあります。

最近は個人情報保護の観点で貼る人が多くなったとか。

ただし目隠しシールを貼っていても願いはちゃんと神様には届くそうですのでご安心を♬

(2025年1月3日撮影)
※相生社が縁結びの神様と言われるのは、お社の左側にある「連理の賢木(れんりのさかき)」というご神木が2本の木が1本に結ばれ、その根元に子供の木が芽ばえていることから、縁結びのお社のご神徳のあらわれとされてきました。
