2009年01月10日
元気な子供が授かりますように~わら天神~
金閣寺の近くにある敷地神社(しきちじんじゃ)は、「わら天神」と呼ばれ、安産の神として親しまれています。


安産御守として藁(わら)が授与されることから「わら天神」の通称があり、藁(わら)に節があれば男児、節がなければ女児が誕生すると言われています。
姪っ子が5ヵ月になったので、わら天神へお参りに。


元気な子供が生まれますように!

安産御守として藁(わら)が授与されることから「わら天神」の通称があり、藁(わら)に節があれば男児、節がなければ女児が誕生すると言われています。
姪っ子が5ヵ月になったので、わら天神へお参りに。
元気な子供が生まれますように!
Posted by Norichan at 17:00│Comments(0)
│京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。