2022年08月18日
風鈴の涼(西京区・松尾大社)
ガラスの風鈴が爽やかに鳴り響きます♪

ここは嵐山の松尾大社。

名残の山吹が一輪だけ咲いていました。

37℃を超える猛暑の京都。

さまざまな願いを込めたガラスの風鈴が涼しげに鳴り響きます。

お母さんと娘さんでしょうか、親子でのお参りです。

コロナに猛暑、そして水害にも見舞われた国内。

秋風が吹く頃には、何らかの良い便りが舞い込みますように!

(2022年8月10日撮影)

ここは嵐山の松尾大社。

名残の山吹が一輪だけ咲いていました。

37℃を超える猛暑の京都。

さまざまな願いを込めたガラスの風鈴が涼しげに鳴り響きます。

お母さんと娘さんでしょうか、親子でのお参りです。

コロナに猛暑、そして水害にも見舞われた国内。

秋風が吹く頃には、何らかの良い便りが舞い込みますように!

(2022年8月10日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(5)
│京の旅
この記事へのコメント
風鈴涼しそうですね!久しぶりに行ってみたくなりました!
しげ
しげ
Posted by guild
at 2022年08月18日 14:57

松尾大社でされてるなんて知りませんでした。
今度、行ってきます!
ギルド洛南店 宮脇
今度、行ってきます!
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2022年08月18日 21:34
風が吹くと一斉に涼しげな音が鳴りますね。
行ってみたいと思います。
山崎
行ってみたいと思います。
山崎
Posted by guild
at 2022年08月18日 21:56

近くに住んでいるので
また行ってみたいと思います。
みのる
また行ってみたいと思います。
みのる
Posted by guild
at 2022年08月19日 01:38

嵐山の雑踏とは違った落ち着きを感じて、ぶらっとお参りに行きます♬
Posted by Norichan
at 2022年08月19日 06:48

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |