2008年09月01日
不思議な夕焼けと福田首相の辞任
きょうは、久しぶりの良い天気。
夕方の散歩に出たら、西の空は、久しぶりの夕焼け。
でも、何となくキノコ雲みたいできれいだなと言う印象は今ひとつ。。


黒い雲の向こうに、太陽に照らされたオレンジ色の雲が見えました。

もっときれいな夕焼けだったら、素敵だったのにと思いました。
たぶん、ぶ厚い雲が邪魔をして、太陽の光が通らず、素敵な夕焼けにならなかったのでしょうね。

そして、夜の9時半に、「福田首相辞任」の記者会見。
また、他人事のような発言!
暗雲立ち込めるような先行きを、きょうの夕焼けは暗示していたのでしょうか?
日本には、「政治家」は生まれないのでしょうか?
党利党略しか頭にない「政治屋」ばかり!
「自分の言った事には責任を持って最後までやり通すんだよ!」
小さい頃から教わった「当たり前」のことです。
これが、ことごとく最近の総理大臣には抜け落ちています。
安倍総理に続いて、1年も経たなかった福田総理。
1ヶ月前の内閣改造は、一体なんだったのでしょうか?
この将来性のない内閣改造を見ていると、本当に「日本」の未来を真剣に考えている「政治家」が少ないんだと嘆かわしくなります。
それだけに、福田さんも安倍さんと同様のドタキャンととられても仕方がありません。
「国民のために、今の時期の辞任を決意した」とおっしゃったが、「党利党略のしがらみの中で、今の時期の辞任を決意した」と言ったほうが、福田康夫としての人間の株が上がったように思います。
まあ、株価は、麻生首相で織り込み済みでしょうから、福田さんよりは、やんちゃぶりを発揮するんでしょうね。
でも、厚い雲の向こうには、間違いなく、太陽の輝きは存在していました。
夕方の散歩に出たら、西の空は、久しぶりの夕焼け。
でも、何となくキノコ雲みたいできれいだなと言う印象は今ひとつ。。
黒い雲の向こうに、太陽に照らされたオレンジ色の雲が見えました。
もっときれいな夕焼けだったら、素敵だったのにと思いました。
たぶん、ぶ厚い雲が邪魔をして、太陽の光が通らず、素敵な夕焼けにならなかったのでしょうね。
そして、夜の9時半に、「福田首相辞任」の記者会見。
また、他人事のような発言!
暗雲立ち込めるような先行きを、きょうの夕焼けは暗示していたのでしょうか?
日本には、「政治家」は生まれないのでしょうか?
党利党略しか頭にない「政治屋」ばかり!
「自分の言った事には責任を持って最後までやり通すんだよ!」
小さい頃から教わった「当たり前」のことです。
これが、ことごとく最近の総理大臣には抜け落ちています。
安倍総理に続いて、1年も経たなかった福田総理。
1ヶ月前の内閣改造は、一体なんだったのでしょうか?
この将来性のない内閣改造を見ていると、本当に「日本」の未来を真剣に考えている「政治家」が少ないんだと嘆かわしくなります。
それだけに、福田さんも安倍さんと同様のドタキャンととられても仕方がありません。
「国民のために、今の時期の辞任を決意した」とおっしゃったが、「党利党略のしがらみの中で、今の時期の辞任を決意した」と言ったほうが、福田康夫としての人間の株が上がったように思います。
まあ、株価は、麻生首相で織り込み済みでしょうから、福田さんよりは、やんちゃぶりを発揮するんでしょうね。
でも、厚い雲の向こうには、間違いなく、太陽の輝きは存在していました。
