京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2021年02月17日

流れ落ちる水(大津・おらんだ堰堤)

水が流れ落ちます。




水しぶきを上げながら。




大津にある「おらんだ堰堤」




草津川の上流にある堰堤が水害を防ぎます。





堰堤の上は静かな流れです。




そして、流れが落ちます。




(2021年2月4日撮影)  


Posted by Norichan at 12:30Comments(2)琵琶湖のほとり

2021年02月17日

水音を聞きながら(大津・おらんだ堰堤)

川に造られた堰堤から水が流れ落ちます。




これは、オランダ人技術者ヨハニス・デ・レーケの指導の下、内務省技師田邊義三郎が設計した堰堤。




草津川の上流で、木材の伐採による土砂災害を防ぐために造られた堤です。




花崗岩の切石を積み上げ、中心部分のアーチ形になった美しい造形。




夏場には水遊びで賑わう水辺も、この時期は水の音だけが辺りに響きます。


(2021年2月4日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)琵琶湖のほとり