2022年02月15日
琵琶湖の泡かな(浜大津・浜大津アーカス)
銀色の球がまるで泡のようです。

ここは浜大津アーカスのフェスティバルコート。

琵琶湖の水のイメージを表すのでしょうか。

ホールの窓の向こうには大津港が広がります。

比叡山をバックに、お昼の湖上噴水が上がりました。

(2022年1月10日撮影)

ここは浜大津アーカスのフェスティバルコート。

琵琶湖の水のイメージを表すのでしょうか。

ホールの窓の向こうには大津港が広がります。

比叡山をバックに、お昼の湖上噴水が上がりました。

(2022年1月10日撮影)
2022年02月15日
湖の音(大津市・Rcafe at Marina)
マーメイドが湖の音に耳を澄まします。

ここは堅田のRcafe at Marina。

きょうのアフタヌイーティーはイチゴの乗ったチーズケーキです♪

時折降り出す雪の中。

湖上の釣り人は寒そうですが楽しそう。

造船所では、3月のびわ湖開きを前に、ミシガン号がお色直し中です。

(2022年2月6日撮影)

ここは堅田のRcafe at Marina。

きょうのアフタヌイーティーはイチゴの乗ったチーズケーキです♪

時折降り出す雪の中。

湖上の釣り人は寒そうですが楽しそう。

造船所では、3月のびわ湖開きを前に、ミシガン号がお色直し中です。

(2022年2月6日撮影)