京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2022年05月31日

この風景を記憶の中に(大津市・パーンの笛)

狭いバス通りにたたずむ小さなライブハウス。




ここは大津市の浜大津にある『パーンの笛』




連日、素晴らしいミュージシャンが訪れました。




狭い交差点ですが、このお店はちょっとしたランドマーク。




夜になると、可愛い赤いドアが浮き上がります。




この風景を大切な記憶の中に♬




(2022年5月29日撮影)  


Posted by Norichan at 18:00Comments(2)琵琶湖のほとり

2022年05月31日

時を刻むドア(大津市・パーンの笛)

ドアの手すりが15年9ヶ月の開け閉めの年月を物語ります♪




ここは大津市にあるパーンの笛の名物となった赤いドア。




ドアを開くと”カランカラン♬”と出迎えてくれたカウベル。




中に入ると、素敵なお酒の数々。




ちょっとラフな格好で、オンザロックを片手にライブを楽しんだ丸テーブル。




数々のLPレコードからも嘆きの声が聞こえてきそうです。




大津の町をジャズで盛り上げようと画策されたママさんの執念で、京阪山科駅から浜大津駅まで走らせた特別ライブ電車の模型も、大切な宝物です。




このドアは、次の新たな場所でもお店の名物ドアになるそうです。
そして、赤いドアはこれからも時を刻みます♬


(2022年5月29日撮影)  


Posted by Norichan at 17:30Comments(0)琵琶湖のほとり

2022年05月31日

開店支度(大津市・パーンの笛)

毎日開け閉めしていたシャッターを上げて、きょう1日のスタートです。




しかし、この姿も見れなくなります。




ここは大津市浜大津にある『パーンの笛』




ジャズ仲間に親しまれていたこのお店は、今月をもって別の場所へ移転です。




いつも通りの掃除。




見慣れた店内。




見慣れた入り口。




見慣れたスケジュール表は、また新たなスタートになることでしょう♬


(2022年5月29日撮影)  


Posted by Norichan at 13:40Comments(0)琵琶湖のほとり

2022年05月31日

心を込めてありがとう(大津市・『Otsu One Day Jazz』パーンの笛)

浜大津にあるジャズライブの聴ける『パーンの笛』




ここでの営業を始めて15年9ヶ月が経ちましたが、この度、移転することになり、この地での最終の営業日になりました。




この日は、浜大津のほかのお店でもジャズ仲間が集まり、『Otsu One Day Jazz』と銘打ってフェスティバルが開かれました。




素敵な赤いドアが開いてお客さんが入ります。




ママさんはいろんな思い出と感謝の気持ちを込めてビールを注ぎます。
心を込めてありがとう♬


(2022年5月29日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)琵琶湖のほとり