2021年09月01日
古くなった欄干(三条大橋)
木の欄干で飾られた橋。

ここは三条大橋。
木製の欄干は一部修理されていますが、全部変えるとなると3億円とか。

鴨川ではゴイサギが水浴びです。

修理の進んだ木製の擬宝珠。
新しくなるのは嬉しいような悲しいような。

(2021年4月6日撮影)
京都市では、三条大橋の補修・修景の寄付を募っています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000242802.html

ここは三条大橋。
木製の欄干は一部修理されていますが、全部変えるとなると3億円とか。

鴨川ではゴイサギが水浴びです。

修理の進んだ木製の擬宝珠。
新しくなるのは嬉しいような悲しいような。

(2021年4月6日撮影)
京都市では、三条大橋の補修・修景の寄付を募っています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000242802.html
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│京の旅
この記事へのコメント
あらためて見ると、だいぶ傷んでますね。
なんとかしたいですね。
しげ
なんとかしたいですね。
しげ
Posted by guild
at 2021年09月01日 21:31

伝統は残していかないといけないですが、
3億?ですか・・・でも修繕しないといけないですよね。
ギルド洛南店 宮脇
3億?ですか・・・でも修繕しないといけないですよね。
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2021年09月01日 21:58
歴史を感じますね!
古いのも味があっていいものですね
みのる
古いのも味があっていいものですね
みのる
Posted by guild
at 2021年09月02日 01:12
