京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2021年05月03日

もっこ橋の風情(白川・仁王門通下ル)

白川にはいろんな一本橋が架かります。




この橋は、『もっこ橋』
『もっこ』とは、作業員が物を担いで運ぶ時の籠もっこ(畚)のこと。




明治31年から昭和55年頃まで、この付近に製氷工場があって、その工場で使用する保冷剤のおがくずを天日干しするために、もっこでおがくずを担いで運ぶために作られた橋だとか。




今ではお洒落なお店も建ち並ぶ散策の道。




でも、昔ながらの和菓子のお店も大いに繁盛しています。


(2021年4月6日撮影)  


Posted by Norichan at 12:20Comments(2)京の旅

2021年05月03日

ツツジのお出迎え(大津・浜大津港)

琵琶湖の遊覧船「ミシガン」号が浜大津港に入港です。




春の観光シーズンから運行を再開したミシガン。




浜大津港付近では、鮮やかなツツジがお出迎えです。




コロナ禍でお客さんも少なくなりましたが、元気に湖上を走ります。




浜大津港の京阪電車もツツジに出迎えられます。




(2021年4月30日撮影)

  


Posted by Norichan at 08:40Comments(0)琵琶湖のほとり