2024年05月22日
新緑のケーブルカー(左京区・比叡山口駅)
新緑の中で出発を待つケーブルカー♪

ここは比叡山へ上る叡山ケーブルカー。

ケーブル八瀬駅が比叡山への出発口です。

ここから次のロープウェイを乗り継ぐと霊峰比叡山の山頂です。

急な斜面を登るために、車体は初めから斜め。

新緑のトンネルを抜けると、青空が見えるはずです

わきを流れる新緑の高野川は澄んだ水音を響かせていました♬

(2024年5月9日撮影)

ここは比叡山へ上る叡山ケーブルカー。

ケーブル八瀬駅が比叡山への出発口です。

ここから次のロープウェイを乗り継ぐと霊峰比叡山の山頂です。

急な斜面を登るために、車体は初めから斜め。

新緑のトンネルを抜けると、青空が見えるはずです

わきを流れる新緑の高野川は澄んだ水音を響かせていました♬

(2024年5月9日撮影)
2024年05月22日
覗きたくなる世界(左京区・土井志ば漬本舗)
畑の中に謎のドアが?

桜の若葉の先に、どこへでも行けそうなドアがあります。

ドアを開けると素敵な世界が広がりそうです。

ここは土井志ば漬本舗本社の「志季彩の道」

赤紫蘇が作付けられたようです。

ドアの向こうはたぶん未来に続いているんでしょうね♬

(2024年5月10日撮影)

桜の若葉の先に、どこへでも行けそうなドアがあります。

ドアを開けると素敵な世界が広がりそうです。

ここは土井志ば漬本舗本社の「志季彩の道」

赤紫蘇が作付けられたようです。

ドアの向こうはたぶん未来に続いているんでしょうね♬

(2024年5月10日撮影)