2008年11月08日
嵐山もやっと紅葉~渡月橋~
昼前まで雨の残っていた嵐山。
気温は昨日に比べてぐっと下がり、肌寒い天気。
渡月橋付近から、少しだけ上流へ歩くと、急に人影が少なくなります。
保津川の水面に映る嵐山の姿は、まるで鏡に映したような美しさでした。
曇り空だったので、かえって美しく映っていました。

保津川の屋形舟は、ちょっと寒そうでしたが、舟からの眺めは格別だと思いました。

雨のせいか、人出は少なめでしたが、渡月橋付近は、紅葉見物の人で賑わっていました。

渡月橋の向こうに見える嵐山の紅葉はもう少しですが、これが快晴だったら、もう少し鮮やかな色彩が楽しめたことと思います。

近くのもみじは、確かに鮮やかな美しさで色づき始めていました。

これから一気に紅葉も見ごろを迎えそうです。
【東山魁夷「京洛四季」の風景を訪ねて】を更新しました。
気温は昨日に比べてぐっと下がり、肌寒い天気。
渡月橋付近から、少しだけ上流へ歩くと、急に人影が少なくなります。
保津川の水面に映る嵐山の姿は、まるで鏡に映したような美しさでした。
曇り空だったので、かえって美しく映っていました。
保津川の屋形舟は、ちょっと寒そうでしたが、舟からの眺めは格別だと思いました。
雨のせいか、人出は少なめでしたが、渡月橋付近は、紅葉見物の人で賑わっていました。
渡月橋の向こうに見える嵐山の紅葉はもう少しですが、これが快晴だったら、もう少し鮮やかな色彩が楽しめたことと思います。
近くのもみじは、確かに鮮やかな美しさで色づき始めていました。
これから一気に紅葉も見ごろを迎えそうです。
【東山魁夷「京洛四季」の風景を訪ねて】を更新しました。