2009年07月14日
優雅に羽ばたく (同志社大学・アーモスト館)
同志社大学の今出川キャンパスにあるアーモスト館。
シンメトリックで優雅な姿は、まるで鳥が今飛び立たんばかりの美しさです。
今年、改修工事を終えたばかりなので、余計に輝いていました。

現在、アーモスト館は、海外からの研究員の教育・研究のための長期滞在用の施設として使用されています。

学生時代に、一度だけ中に入ったことがありますが、明るく、でも重厚な内装です。
W.M.ヴォーリズが設計し、1932(昭和7)年に竣工したこの建物。
屋根の上の大きな煙突と大きく張り出した窓が特徴的です。

たぶん、彼の設計の中でも最高傑作のひとつだと思います。
今でも同志社大学を訪ねると、足が向いてしまいます。

シンメトリックで優雅な姿は、まるで鳥が今飛び立たんばかりの美しさです。
今年、改修工事を終えたばかりなので、余計に輝いていました。
現在、アーモスト館は、海外からの研究員の教育・研究のための長期滞在用の施設として使用されています。
学生時代に、一度だけ中に入ったことがありますが、明るく、でも重厚な内装です。
W.M.ヴォーリズが設計し、1932(昭和7)年に竣工したこの建物。
屋根の上の大きな煙突と大きく張り出した窓が特徴的です。
たぶん、彼の設計の中でも最高傑作のひとつだと思います。
今でも同志社大学を訪ねると、足が向いてしまいます。